不用品パンダ
割れたガラスや破片の処分方法まとめ!業者に頼むのもおすすめ?

公開日:

誤って割ってしまったガラスや、DIYなどで出たガラスの破片を捨てたいけれど、何ごみにすればよいのか分からない・・・といった方も多いかと思います。

 

ガラスのごみはしょっちゅう出るものではないので、困ってしまうのも仕方がありません。

 

この記事では、割れたガラスや破片の処分方法をご紹介しています。

 

ガラスの処分方法

ガラスの処分方法は主に二つです。

 

  • ごみとして処分する
  • 専門業者に依頼する

 

ごみとして処分する場合は、区分に注意する必要があります。

 

まずは、ごみに出すことを前提に、区分についてご紹介いたします。

 

ごみとして処分する場合の区分

ガラスをごみとして処分する場合の区分は、自治体によって異なります。

 

多くの場合は、不燃ごみや危険物ごみとして収集している場合が多いです。

 

破片のサイズが大きい場合は、粗大ごみとなることも。

 

いずれにしても、自治体のルールを確認することが大切です。
ホームページなどで簡単にチェックできるので、お住まいの自治体のホームページをみてみましょう。

 

不燃ごみ・危険物となる場合

お住まいの自治体において、ガラスが不燃ごみや危険物になるとわかったら、ガラスを新聞紙などでくるむようにしましょう。

 

回収にあたる作業員がケガをする恐れもありますので、慎重に行うことが大切です。

 

しっかりくるむことができたら、各地域のゴミステーションに出すようにしましょう。

 

粗大ごみとなる場合

手元にあるガラスが粗大ごみに該当する場合もあります。

 

これも自治体によってルールが異なりますが、大体一辺30cm〜を粗大ごみとして扱う自治体が多いようです。

 

粗大ごみとして処分する場合は、以下の手順に沿って処分します。

 

  1. 自治体のホームページから「粗大ゴミ受付センター」にアクセスし、電話やインターネットなどで申し込む
  2. 処分費用分の有料ゴミ処理券を取り扱い店(コンビニ等)で購入
  3. 購入した処理券に必要事項を書き、新聞紙などでくるんだガラスに貼り付け指定された収集日に収集場所に出す

 

この方法も自治体によって若干違うことがあるので、確認するようにしましょう。

 

この場合も先ほど同様、作業員がケガをしないようにガラスを新聞紙などでくるむことが大切です。

 

業者に頼む場合

ガラスの処分・回収を専門業者に頼む方法もあります。

 

どのような業者に頼めば良いかわからない方も多いと思うので、ガラスの処分や回収を行ってくれる2種類の業者をご紹介いたします。

 

ガラスの修理業者を利用する

まずご紹介したいのは、ガラスの修理業者を利用する方法です。

 

ガラスの修理を行ってくれる業者であれば、取り扱いに慣れているため処分をスムーズに行ってくれます。

 

また、窓ガラスなどの場合は修理の作業も合わせて行ってくれるのが嬉しいポイントです。

 

不用品回収業者を利用する

不用品回収業者を利用する方法もあります。

 

不用品回収業者は、ガラスをはじめさまざまな不用品を回収する業者です。

 

ガラスに限らずあらゆるものの回収に慣れた作業員が作業するため、こちらもスムーズに回収を行ってくれます。

 

弊社の不用品回収ルートでも、ガラスの回収を受け付けています。

 

不用品回収ルートであれば、お急ぎの場合も対応可能です。

 

最短で即日伺うことができますので、お気軽にお問い合わせください。

 

まとめ

ガラスやその破片の処分方法についてご紹介しました。

 

ご自身で捨てる場合は、割れたガラスは非常に危険ですので、ケガをしないよう慎重に作業するようにしましょう。

 

自信がない場合は、ガラスの修理業者や不用品回収業者を利用する方法も検討してみてはいかがでしょうか。

 

ガラスの処分方法はわかったけど、
実際に不用品回収業者に依頼したらいくら掛かるんだろう…

あなたの疑問にお答えします!
まずはお電話一本で無料でご相談ください!

今すぐ相談する
料金プランを詳しく
知りたい方はこちら
料金・サービス紹介
知って納得!

ガラスの不用品回収はもちろん
その他大型家具や家電の回収もお任せください!
不用品回収の実績で選ぶなら「不用品回収ルート」

日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐顧客満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐スタッフ対応満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐口コミ評価満足度ナンバーワン

CHECK! 対応エリア

不用品回収ルートの対応エリア一覧です。

最短で30分後には到着が可能となっています。トラックの稼働状況にもよりますのでお急ぎの場合、まずはお電話ください!

2460 現在 お電話すぐ繋がります!

まずは、お電話よりお気軽にご相談ください! 24時間365日無料見積もり相談受付中!

MENU

page top