不用品パンダ
燃えるゴミで捨てられる?いらなくなった衣類(服)の正しい捨て方8つ

公開日: / 最終更新日:

生活をする上でかかせない衣類。しかし、日常的に使う服は決まっていて、それ以外の服はタンスの奥で眠っているままになっていることも。いらなくなった服は、基本的に燃えるゴミとして捨てられます。ただし、処分方法はそれだけではありません。

 

ここでは、服の正しい処分方法からまとめて処分するのにお得な方法について解説しています。

 

タンスやクローゼットが衣服でいっぱいになってしまっている方は、いらない服を処分してお部屋をスッキリさせましょう。

服を捨てる基準・タイミングは?

いらなくなった衣類の捨て方については解説しましたが、服を捨てるべきか決められず困ってはいませんか?以下の基準・タイミングを参考に衣類の処分を進めましょう。

①着なくなってから1年以上経過している衣類

1年以上着ていない衣類は、今後も着る機会はほぼないと言っていいでしょう。

 

ブランド物の高価な衣類であった場合、「もったいない」という気持ちから着るのを躊躇ってしまいがちですが、着ないままではタンスの肥やしになってしまうので、思い切って処分するか売却するかしましょう。

②色あせ・傷み・劣化が激しい衣類

何度も洗濯することで、衣類は色あせ、傷み、劣化してしまいます。お気に入りの衣類だったとしても、劣化した衣類を着用していると不潔な印象を持たれてしまいますから、部屋着として活用するか処分を検討しましょう。

③購入したものの、着心地が悪い衣類

デザインが気に入って購入してみてものの、

 

  • セーターの繊維がチクチクする
  • 履くたびに靴擦れして痛い
  • 自分のパーソナルカラーとマッチしない
  • 服に着せられている感が否めない
  • オンラインで購入したため自分の体型に合わなかった

 

など、自分にはフィットしない、似合わない、着心地が悪い衣類があると思います。このような衣類は着用してもストレスになるだけなので、処分することをお勧めします。

④今一度購入するかと言われたら、購入しない衣類

現在あなたが所持している、コートやジャンパーなどのアウター、セーター、シャツ、ズボン、下着、靴を、購入前に戻ったと想定してもう一度買いたいと思いますか?

 

もし、もう一度お金を出して購入したいと思える衣類なのであれば、それは本当にあなたが大切にしたい衣類ですから残しておきましょう。逆にもう一度購入したいと思えない、かつこれまで紹介してきた不要な衣類の基準にマッチしているのであれば、思い切って処分しましょう。

 

上記を参考にすることで、確実に不要な衣類を分別することができますし、そのなかでも本当に大切にしたい衣類が見つかります。特に、春夏秋冬の1年を通して着なかった服は、今後も着る可能性は低いです。見切りをつけて処分しましょう。

服を処分する3つのメリット

服を処分することに抵抗がある方は、「もったいない」というネガティブな面だけでなく、たくさんのメリットにも目を向けてみましょう。

 

ここでは、不要な服を処分するメリットを4つご紹介します。

①着る服(コーディネート)に悩まなくなる

衣服の数が減ることで、自分がどんな服をどれだけ持っているかを把握することができます。そのため、毎日のコーディネートに悩むことなく決断しやすくなります。

②無駄な買い物を防げる

自分が所持している服が多すぎるばかりに、同じ系統の服を何度か買ってしまう経験があるのではないでしょうか。不要な服を処分し、所持している服全体を把握することで無駄な浪費をせずに済みます。

③自分が本当に大切な服や系統がわかる

「服を捨てる基準・タイミングは?」でご紹介した基準に沿って服を処分し手元に残った服は、本当に自分が大切な服・系統であることを再認識できます。

 

今後新たに服を購入する際も、自分の本当の好みを理解しているので、将来的に不要になる服にお金をかけることもなくなります。

いらなくなった衣類の正しい捨て方8つ

いらなくなった衣類の処分方法は、燃えるゴミだけではありません。燃えるゴミを始めとした衣類の処分方法とそれぞれのポイントについて解説します。

 

【基準別の処分方法おすすめ度】

状態が悪い服 ブランド服 量が多い 処分の手間 処分費用 処分スピード
燃えるゴミ ×
寄付 × × × ×
服屋の回収ボックス ×
リサイクルショップ × ×
フリマアプリ・ネットオークション × × × ×
友人に譲る × ×
服をリメイク × × ×
不用品回収 × ×

燃えるゴミ

不要になった以下のような衣類は、

  • アウター(コート、ダッフルコート、ジャンパー)
  • ワイシャツ、Tシャツ
  • ズボン(ジーンズ)
  • ニット、セーター
  • 下着、パンツ、靴下
  • コスプレ衣装

綿やポリエステルに関係なく、基本的に服は燃えるゴミとして捨てられます。燃えるゴミとして捨てる際は、自治体の指定ゴミ袋の中に入れ、口を縛って燃えるゴミとして出しましょう。

 

大量の衣類を捨てる場合は、ゴミ置き場が溢れてしまわないように注意が必要です。

 

【注意点】
女性ものの服をゴミに出す際、女性の服だとわかるとゴミ袋を漁られてしまう危険性もあるので、中身が見えない袋で包んでから処分することをおすすめします。

 

自治体ごとの服の処分例

自治体名 処分ルール
東京都世田谷区 不要な服を中身の見える透明・半透明のゴミ袋に入れて、収集日の朝、午前8時までに出す。週2回集積所にて収集。
神奈川県横浜市 古着は汚れたものや破れたものなどは、透明・半透明のゴミ袋に入れて燃えるゴミに出す。状態の良い古着は洗濯して乾かしてから透明・半透明のゴミ袋に入れて資源集団回収に出す。
埼玉県さいたま市 再使用できない衣類は透明・半透明のゴミ袋に入れ、週2回のもえるごみの日に出す。状態が良いもの関しては資源物2類に当てはまり、週1回のもえないごみと同じ曜日に出す。
愛知県豊田市 濡れている服、破れている服、汚れや臭いのひどい服、ビニール素材の服などリサイクルできないものは、市の指定ごみ袋(緑文字)に入れて燃えるごみに出す。リサイクルできる服に関しては、最寄りのリサイクルステーションに出す。
静岡県静岡市 古着は静岡市家庭用指定袋または認定袋に入れ、週2回の収集日の朝8時30分までに出す。1回に出せる量はゴミ袋10個まで。
大阪府大阪市 洗濯し、乾かしてから中身の見えるごみ袋に入れて週1回の「古紙・衣類の日」に出す。下着類も古紙・衣類に該当するが、「普通ゴミ」に出すことも可能。
福岡県福岡市 福岡市指定の「燃えるごみ用」袋に入れて、週2回の燃えるごみの日に出す。また、状態の良い衣類に関しては、洗濯し乾かしてから市の資源物回収ボックスに出すことも可能。
愛媛県松山市 不要になった服は、白色半透明の45ℓ以下の袋に入れて週2回の可燃ごみの日に出す。(当日の午前7時まで)
    こんな方にオススメ
  • 手軽に服を捨てたい人
  • 捨てる服の量が多い人

寄付する

いらなくなった服は国際寄付団体や施設に寄付することでも処分できます。寄付された服は、貧しい国へ直接届けられたり、服を買い取ったお金でワクチンを購入したりなど、支援方法はさまざまです。中には、支援先を選べる団体も存在します。

寄付先 特徴
古着deワクチン 衣類全般寄付ができるが、下着類・靴下・水着・タオルは不可。専用の回収キットが3,300円かかる。
フルクル 衣類全般寄付ができるが、会社制服・学生服・作業着・着物などなど、回収できない衣類もある。送料は送り主負担。
国際子供友好協会 子供服をはじめ子供の日用品の寄付が可能。料金は無料。
ワールドギフト 衣類をはじめ、日用品や学用品、雑貨、ベビー用品、食品などあらゆるものの寄付が可能。荷物のサイズに応じた寄付額が必要。
日本救援衣料センター ほとんどの衣類の寄付ができるが、下着や靴下、パジャマ、タオルなどは新品のみしか寄付ができない。また、スーツジャケットやスカート、ワンピース、和服などなど回収不可の品目があるので確認が必要。
    こんな方にオススメ
  • 社会貢献をしながら服を捨てたい人
  • 服を廃棄処分することにもったいなさを感じる人

服屋の回収ボックス

ユニクロやZaraをはじめ、大手アパレルショップには不要になった服を回収する回収ボックスが置かれています。

 

回収された衣服は必要としている人たちへ寄付、別の繊維製品に再利用、その他にも色んなことにリサイクル、リユース、リデュースされ、もっとも環境に良い処分方法です。

店舗 特徴
ユニクロ 自社ブランド(GUを含む)の製品のみ回収可。
GU 自社ブランド(ユニクロを含む)の製品のみ回収可。回収に協力すると1日1回マイルを獲得できる特典あり。
無印良品 無印良品で販売している衣料品全品が回収対象。MUJI passport会員は回収1回につき1000マイル獲得の特典あり。下着・靴下は回収不可。※選択した上で持参
ZARA ZARA以外のブランド製品や、衣類だけでなくクッション、ベッドカバーなども回収。靴は回収不可。
H&M ブランドや状態を問わず衣服や毛布、帽子などの衣類が回収対象。バッグや靴は回収不可。衣類を詰め込んだ袋1つにつき3000円以上の買い物で使える500円割引クーポンが進呈。(1人1日最大2枚)
洋服の青山 ブランドや状態を問わずスーツやワイシャツ、ベルト、靴、バッグなど幅広く回収可。回収点数は1人1アイテムにつき5点まで。10%オフのクーポンが進呈。
ユナイテッド・アローズ ブランド問わず服・バッグ・靴の回収可。靴下・下着類・アクセサリー・帽子・手袋は回収不可。服の回収点数に合わせて1回につき最大3枚のスペシャルチケット(クーポン)が進呈。
アーバンリサーチ アーバンリサーチ製品の衣料品が回収の対象。靴・バッグ・アクセサリーなどの複勝雑貨全般は回収対象外。
パタゴニア サーフボードを除き、パタゴニア製品すべての商品が回収対象。
ゴールドウイン どのブランドの服でもすべての衣類が回収対象。下着・靴・靴下・帽子・手袋・アクセサリーは回収対象外。回収1回につき当日から使用できる500円分のクーポン1枚進呈。
スノーピーク ブランドに関係なく衣料品の回収が可能。靴・カバン・アクセサリーは回収不可。オリジナルステッカー進呈。
ワコール メーカーに関係なく不用になったブラジャーが回収対象。
    こんな方にオススメ
  • 環境に良い処分方法を選択したい人
  • 処分費用を抑えたい人

リサイクルショップにて買取

処分もできて、なおかつお金になる錬金術的方法としてリサイクルショップで買い取ってもらう方法があります。ただし、再販売する価値がない状態が悪い服は買取を断られますし、ハイブランドの衣類でない限りまともな金額はつきません。

 

少しでも高く売るポイントは以下の通りです。

 

  • 洗濯したものを持参します
  • アイロンをかける
  • シーズン前に売る(春服なら2,3月など)

 

ショップ一覧 特徴
セカンドストリート 店頭買取が主な買取方法だが、宅配・出張買取にも対応している。シーズンごとで買取強化アイテムが変わる。Web買取ではノーブランドは対象外。店舗であっても新品に近い状態でないと買取不可。
トレジャーファクトリー ノーブランドの服も買取対象。店頭だけでなく、宅配、出張買取にも対応。ノーブランドの場合、査定額が0円なことも珍しくない。
キングファミリー 店舗で再販売できる衣類はブランドに関係なく1kgあたり150円、販売できない衣類は1kgあたり1円で店頭買取。使用済みの下着や肌着、学生服、道着、状態が極端に悪いものは対象外。
ブックオフ ブランド・ノーブランドに関わらず買取可。店頭買取以外にも宅配買取、出張買取に対応。
    こんな方にオススメ
  • 状態の良いブランド服を処分予定の人
  • どうせ処分するならお金に変えたい人

ネットオークションやフリマアプリに出品する

すこしでもお金を手に入れながら、衣類を捨てたい方は、ネットオークションやフリマアプリに出品する方法があります。梱包や発送の手間や費用がかかりますが、高級ブランドの服であれば買い手もつきやすく、高値で売れることも珍しくありません。

 

お持ちの服の相場をきちんと把握してから出品すれば、買い手が早くつきやすいです。

 

サービス 対応スマホ ユーザー数 手数料 特徴
メルカリ ・ios

・Android

2000万人 10% ・出品してすぐに売れることも多々あり

・若年層向け

・スマホ出品に特化

・送料込みで出品することが慣習的

ラクマ ・ios

・Android

1000万人 6.6% ・送料が少し高め
PayPayフリマ ・ios

・Android

500万人 5% ・送料は出品者負担が多い
ヤフオク ・ios(Safari)

・Android(Chrome)

1000万人 10% ・ヤフープレミアム会員だと落札手数料が8.8%

・送料は落札者負担が慣習的

ジモティ ・ios

・Android

1000万人 0円 ・対面取引、匿名取引どちらも可能

・あんしん決済機能の場合、販売手数料が決済時の5%発生

出品方法

上記で紹介したサービスにスマホを使って出品した想定で、出品の流れとコツを簡単に解説いたします。流れに関してはほとんどのサービスで共通することですが、ここではメルカリを例にご紹介します。

 

  1. メルカリのアプリをダウンロードし、会員登録
  2. 服の写真を撮影し、登録
  3. 服の情報(ブランドや状態、サイズ、色など)を入力
  4. 販売価格を決める(※ヤフオクの場合スタート価格)
  5. 出品完了
  6. 出品した服が購入されたら、丁寧に梱包し発送

 

出品した服をより購入されやすくするには、以下の要素が重要になります。

 

  • 自然光で撮影し、背景は真っ白など余計な情報を入れない
  • ブランドであればタグの写真まで載せる
  • 販売価格は類似商品ですでに売れているものを参考にして設定する
    こんな方にオススメ
  • タダで捨ててしまうのがもったいない人
  • 高級ブランドの服を捨てたい人
  • 処分時間よりも手に入るお金を優先したい人

友人に譲る

いらなくなった服を意識せずに友人に譲って、処分している人は多いのではないでしょうか。顔もしらない他人に服を譲るよりも、素性の知れている友人に譲る方が抵抗は少ないです。

 

年代や体格がある程度同じであることが求められますが、費用も掛からず、受け取る側にとっても嬉しい処分方法といえます。

 

    こんな方にオススメ
  • 全く知らない人に服を譲ることに抵抗がある人
  • お金をかけずに捨てたい人

いらなくなった服をリメイクする

いらなくなった服でも、パーツや布を使って素敵なアイテムにリメイクすることができます。

 

手間はかかりますが、お気に入りだった衣服がなかなか手放せない人にとっては、二次利用することで無駄なく活用できるのでおすすめの方法です。なにより費用がかからないのがメリットです。

 

【人気リメイク例】
・エコバッグ
・雑巾などの掃除道具
・マスク

 

 

    こんな方にオススメ
  • 服の処分に抵抗がある人
  • お金をかけずに捨てたい人

不用品回収業者に依頼して回収

タンスやクローゼットが服でいっぱいで、全て取り出すのも億劫という方は、不用品回収業者に依頼して、収納ごと回収してもらうこともできます。

 

他の処分方法に比べて、回収費用はかかってしまいますが、スタッフが自宅に伺って回収するので、分別の手間もかかりません。

 

不用品回収ルートであれば、女性スタッフも在籍していますので、男性スタッフが部屋に上がることに抵抗のある方でも安心してご依頼いただけます。また、即日回収にも対応しているので、その日のうちにタンスの中の衣類をスッキリ片付けることができます。

 

もちろん、衣類以外の家電や家具などの不用品も回収可能なのでお気軽にご相談ください!無料お見積もり・気になる質問は、電話・WEB・LINEから受け付けております♪

 

    こんな方にオススメ
  • 面倒くさがりな人
  • 費用よりも時間を優先したい人
  • 捨てたい服が多い人

不要な服を増やさないポイント

これまで処分する服の基準から処分方法まで解説してきましたが、服は消耗品ですし、オシャレに無頓着でない限り新しいものを購入しますよね。

 

そこで、今後同じように不要な服を増やさないためにも、抑えておきたいポイントについて解説いたします。

①一着買ったら一着処分する

新しい服を購入し続ければ、次第にクローゼットやタンスの中はリバウンドしてしまいます。そのため、新しい服を一着買ったら古い服を一着処分することを徹底し、全体数を今以上に増やさないようにしましょう。

②組み合わせしやすいシンプルなデザインの服を買う

彩度の高いビビットカラーや個性的なデザインの服は、個性が出る分それに合うトップスやボトムスを選びます。つまり、上下の組み合わせが限られてしまう分、着回すことが難しいです。

 

一方、白や黒、グレーなどのいわゆる無彩色であれば、組み合わせがしやすく、少ない枚数で着回すことができます。

③即決しない

アパレルショップやオンラインショップで服を見ていると、ついつい衝動買いしたくなってしまいます。しかし、そうした衝動買いを続けてきたからこそ不要な服が増えてしまったのですから、そこはグッと堪えて熟考する期間を持たせましょう。

 

冷静になって考えることで、「自分には似合わないだろう」「合わせる服があれしかないから出番が少ないだろう」と、衝動買いに歯止めをかけることができます。

まとめ

衣類は定期的に捨てないと溜まっていく一方です。そろそろ捨てないといけないな感じた時は、まとめて処分してタンスの中をスッキリさせましょう。

 

処分方法は、燃えるゴミとして捨てる方法から、寄付する方法や売却する方法もあります。

 

手間をかけずに早めに服を処分したいと考えている方やその他にもソファなどの大型家具や冷蔵庫洗濯機乾燥機などの生活家電にお困りなら即日回収に対応している不用品回収ルートにぜひお任せください。

衣類の処分方法はわかったけど、
実際に不用品回収業者に依頼したらいくら掛かるんだろう…

あなたの疑問にお答えします!
まずはお電話一本で無料でご相談ください!

今すぐ相談する
料金プランを詳しく
知りたい方はこちら
料金・サービス紹介
知って納得!

衣類の不用品回収はもちろん
その他大型家具や家電の回収もお任せください!
不用品回収の実績で選ぶなら「不用品回収ルート」

日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐顧客満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐スタッフ対応満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐口コミ評価満足度ナンバーワン

CHECK! 対応エリア

不用品回収ルートの対応エリア一覧です。

最短で30分後には到着が可能となっています。トラックの稼働状況にもよりますのでお急ぎの場合、まずはお電話ください!

2460 現在 お電話すぐ繋がります!

まずは、お電話よりお気軽にご相談ください! 24時間365日無料見積もり相談受付中!

MENU

page top