不用品パンダ
【完全版】神戸市の粗大ごみ回収方法・出し方、料金を表と画像付きで解説

公開日:

神戸市の粗大ごみの捨て方が、いまいちよく分からない

引越しで大量に不要品が出てしまって困っている

粗大ごみ、大型ごみの分類などがわかりづらく、面倒

 

これまで様々なお客様から不用品回収の相談を受けて、このような悩みを耳にしました。

 

そこで、今回は「神戸市の粗大ごみの捨て方」をわかりやすく解説していきたいと思います。

 

粗大ごみの出し方はもちろん、粗大ごみ処分の申込み方法、ごみ処理券の購入方法、インターネットでの申し込みについて、それぞれの注意点なども、ひと目でわかるようにまとめてあります。

 

神戸市の公式ページや他のページを見たけど、やり方がよく分からないという方はぜひご参照ください。

 

神戸市の、その他の普通ごみや資源ごみの処分の仕方や分別に関しては、神戸市公式のホームページにわかりやすい専用ページがありますので、そちらをご覧ください。

 

また、「処分する粗大ごみが多い」「粗大ごみの処分を急いでいる」場合は、当社の神戸市の不用品回収サービスをご検討ください。

 

目次

神戸市の粗大ごみは3年で1.5倍に急増中!

 

神戸市は兵庫県の県庁所在地であり、総人口約150万人をかかえる政令指定都市です。

 

京都市や大阪市とともに京阪神都市圏を形成する中心都市でもあり、9つの行政区にわかれています。家庭ごみは市の定める方法によって分類され、有料の指定ごみ袋を利用して分別収集されます。

 

神戸市の家庭ごみの収集は基本的に、各行政区の環境局事務所が管轄していますが、粗大ごみ(大型ごみ)は大型ごみ受付センターで一括管理されています。他の多くの自治体と同様に、事前申し込みでシール券などを購入するタイプの有料・予約制の回収となっています。

 

神戸市の粗大ごみ(大型ごみ)の収集量は近年急増していて、神戸市の統計によれば、平成29年度から令和2年度の3年間で実に1.5倍と、顕著な増加傾向にあります。

 

そこで神戸市では令和4年度より、大型ごみの減量に向けたリユースの実証実験に取り組んでいます。神戸市が設置したプラットフォーム「おいくら」から、複数の民間買取業者に一括して査定の申し込みができるようになっていて、より手軽な手続きでのリユース普及を進めています。

 

排出予定の粗大ごみ(大型ごみ)にまだ使えそうなものがある場合は、こちらのサービスも活用してみると良いでしょう。

 

改めて確認!神戸市が定める粗大ごみとは?

 

神戸市の粗大ごみ(大型ごみ)の規定は、主に大きさと重さ、2つの条件で規定されています。

 

神戸市の大型ごみのホームページに記載された条件は以下のようにシンプルなものです

 

神戸市の大型ごみとは

 

大型家具、自転車、粗大ごみなど45リットルの指定袋に入れて、口をしっかり結ぶことができない大きさのもの

45リットルの指定袋に入っても、単品で5kgを超える重さの

 

※45リットルの指定袋に入る大きさで、単品で5kg以下の重さのものは、指定袋に入れてそれぞれの区分の日に出して下さい。

 

45リットル袋に入るのはせいぜい1辺30センチ以下のもの。要するに、ある程度大きな家具類は大型ごみ扱いと考えてよいでしょう。

また小さくても重いもの(金属製品や電化製品など)も大型ごみ扱いです。

 

ホームページには具体的品目は書かれていませんが、後述する回収料金表には品目によって料金が変わります。

 

粗大ごみ(大型ごみ)の対象かどうかわからない場合は、神戸市のゴミ回収に関するよくある質問を参照するか、神戸市大型ごみ受付センター(078-392-7953)に電話をして問い合わせてください。

 

また、下の表の通り、大型ごみには出せない、または指定袋に入れてはいけないものも存在しますので、ごみ出し基本ルールのページにあるフローチャートなどをよく確認して、必ず正しく分別しましょう。

 

また、神戸市ではゴミ分別をサポートする独自アプリ「KOBEポスト」を導入しています。

こちらのページからダウンロード等ができますので、対応するスマホをお持ちの方は活用してみてもよいでしょう。

 

神戸市で大型ごみとして回収できないもの

 

神戸市の大型ごみとしての条件を満たしていても、以下のものは大型ごみとしては(一般ごみとしても)神戸市は回収してくれません。

 

それぞれの処分方法や問い合わせ先を参照し、適切に処分する必要があります。

 

カテゴリ 品目例 処分方法
家電リサイクル

対象品

エアコンテレビ冷蔵庫・冷凍庫洗濯機衣類乾燥機 リサイクル料金を支払い販売店または持ち込みなどで処分

案内ページ

※対象品目をクリーンステーションなどに出すと、不法投棄として罰せられます。

パソコン類 パソコン本体(デスクトップ・ノート)ディスプレー、マウス、キーボード 各メーカーの窓口でリサイクル料金を払って処分

またはパソコン3R推進協会など

詳細案内ページ

インクカートリッジ 家庭用プリンタのインクカートリッジ リサイクルを推奨

詳細ページ

ボタン電池等 一部のボタン電池、小型充電式電池 電気店設置のリサイクルボックスなど

詳細ページ

サイズや重さが

大きすぎる

収集困難物

重量が70kgを超えるもの

体積が2.5立方メートルを超えるもの

1)共栄会(神戸市環境共栄事業協同組合・078-331-3470

2)自分で処分場へ持ち込む(有料)

布施畑環境センター搬入管理事務所

電話番号078-974-2411

※持ち込み量が5点を超える場合は事前予約が必要。詳細はこの記事内でも解説します。

事業系ごみ お店や事務所などから出る

事業活動に伴うごみ

共栄会(神戸市環境共栄事業協同組合・078-331-3470)

産業廃棄物については

(一社)兵庫県産業廃棄物協会・078-381-7464

一時多量ごみ

 

引っ越しごみ、剪定ごみ等 共栄会(神戸市環境共栄事業協同組合・078-331-3470)
建築廃材 ブロック・レンガ・フェンス・コンクリートがら等 共栄会(神戸市環境共栄事業協同組合・078-331-3470)

業者に工事を頼んで出たごみは、工事を請け負った業者

亡くなったペット イヌ・ネコなど 市の専用炉で合同火葬が可能(有料)

詳細ページ

単車 オートバイ・原動機付自転車バイク 廃棄二輪車取扱店

または

二輪車リサイクルコールセンター 050-3000-0727

自動車 自動車・トラックなど 自動車リサイクル法に基づく引取業者(販売店など)
自動車関連の処理困難物 タイヤ・バッテリー・エンジンオイル・ガソリン・灯油など 販売店、ガソリンスタンドなどに相談
消火器 消火器類 製造元または販売店

消火器リサイクルシステム(消火器リサイクル推進センター) 03-5829-6773

カセットコンロ用

ガスボンベ

中身の残っているもの

※使用済みの場合は

「塗料」「洗剤」「スプレー缶」などの正しい出し方と相談先

ボンベに記載している発売元

または

(一社)日本ガス石油機器工業会

カセットボンベお客様センター 0120-14-9996

揮発性の危険物 シンナーや塗料類

※少量の場合は

「塗料」「洗剤」「スプレー缶」などの正しい出し方と相談先

製造元または販売店などへ相談
プロパンガスボンベ プロパンガスボンベや周辺機器 (一社)兵庫県LPガス協会361-8068
処理困難物 ピアノ耐火金庫など特殊なもの 販売店などに相談
危険薬品 農薬類・塩酸などの薬品類 製造元または販売店などに相談
医療・衛生関連 使用済み注射針など 交付を受けた医療機関や薬局
FRP船 ボート、水上オートバイなど FRP船リサイクルセンター(社)日本マリン事業協会

03-5542-1202

 

 

上の表を見てもどこに分類してよいかわからない場合などは、市政、くらし、各種申請手続でわからないことを全て相談できる、神戸市総合コールセンターに電話することをおすすめします(電話 0570-083330 または 078-333-3330)。

 

神戸市の大型ごみの処分費用・手数料

 

神戸市の大型ごみ収集・処分費用は、品目やそのサイズによって変わります。品目ごとの料金はホームページの一覧表(50音順)から確認できるほか、インターネット申し込みの品目選択時にも表示されます。

 

また、こちらのページ(分類別)にも記載があります。

 

なお、神戸市の大型ごみ処分手数料は300円、600円、900円、1,200円、3,000円の5段階です。

 

300円刻みの料金でわかりやすいのは良いのですが、品目やサイズの区別が多岐に及ぶため、慣れていないと少しわかりにくいのが欠点です。

 

電話での申し込み時は、口頭で料金が案内されるため、前もっていくらくらいかかるのかを見ておくとよいでしょう。

 

【手数料の支払いについて】
手数料の支払いは、専用のシール券の購入またはキャッシュレス決済で支払います。
※シール券の購入・キャッシュレス支払いの手順についてはこの記事の後半で説明しています。
※大型ごみ回収の申し込みをして、手数料の額を確定させてから購入することをおすすめします。

 

品目ごとに固定の大型ごみ処理手数料・料金例

 

神戸市の粗大ごみ(大型ごみ)の処理手数料の料金例です。

 

この表にはサイズ等に関係なく固定料金となっているものの抜粋して掲載してあります。

 

品目 手数料 品目 手数料
布団 3枚までごとに300円 食器洗い乾燥機 1台につき900円
テレビ台 1台につき600円 マッサージチェア 1台につき3000円
扇風機 1台につき300円 スーツケース 1個につき300円
除湿器 1台につき300円 ステレオセット 1組につき900円
パソコンラック 1個につき600円 カラーボックス 1個につき300円
座椅子 1台につき300円 衣装ケース 1個につき300円
チャイルドシート 1台につき300円 ベビーベッド 1台につき300円
掃除機 1台につき300円 ベビーカー 1台につき300円

 

※その他の品目ごとの料金は、こちらの大型ごみ処理手数料一覧表のページ(50音順)で確認ができます。また、こちらのページ(分類別)にも記載があります。

 

サイズや仕様で料金が異なる大型ごみ処理手数料・料金例

 

サイズや仕様によって料金が変わるものも多数あります。この表に記載しているのは抜粋です。

 

品目 サイズ・仕様等 処理費用
食器棚 高さが90cm以下のもの 1個につき900円
高さが90cmを超えるもの 1個につき1200円
じゅうたん・カーペット 8畳以下のもの 1枚につき600円
8畳を超えるもの 1枚につき900円
自転車 14インチ以下のもの 1台につき300円
14インチを超えるもの 1台につき600円
たんす 高さが90cm以下のもの 1さおにつき900円
高さが90cmを超えるもの 1さおにつき1200円
テーブル 天板の最大の辺又は径が1m以下のもの 1卓につき300円
天板の最大の辺又は径が1mを超えるもの 1卓につき600円
マットレス スプリングなし 1枚につき300円
スプリングあり 1枚につき3000円
ベッド

(マットレスは別料金)

シングルベッドサイズ 1台につき900円
シングルベッド以外のサイズ 1台につ1200円
電動式ベッド 1台につき3000円

 

※サイズや仕様よって料金が違う品目は他にもあります。こちらの大型ごみ処理手数料一覧表のページ(50音順)で確認ができます。また、こちらのページ(分類別)にも記載があります。

 

神戸市の大型ごみ収集前に知っておくべきこと3つ

 

神戸市の大型ごみ収集のシステムは、事前予約制や品目別の料金など、他の多くの自治体と共通する部分が多いですが、注意しておきたいこともあります。

 

以下の3点は、神戸市の大型ごみ収集で、利用前に特に気を付けておきたい項目を以下の3点にまとめました。

 

確認しておくとトラブル防止にも役立ちます。

 

1. 急ぎの場合は、通常の大型ごみ収集では間に合わない可能性も

 

神戸市の粗大ごみ回収の制度では、申し込みから排出までに通常1~2週間かかります。

 

また、1度の予約申し込みで排出できる大型ごみは5点までとなっているため、大量のごみの処分には向きません。

 

もちろん、複数回申し込めば10点、15点の排出ができますが、回収日が別々になりかなりの手間と時間がかかります。

 

ごみの処分を急いでいる場合は、通常の大型ごみ収集では間に合わない可能性があるので、別の方法を検討しましょう。

 

別の方法として、具体的には下記があります。

 

A)一時多量ごみの分類で市に回収を依頼

⇒ 有料・連絡先等については、ごみ処理の相談窓口を参照してください。

 

B)自分で市の処理施設へ持ちこむ

⇒ 有料・予約制・運搬の手段が必要。予約などの持ち込みまでの手順は記事後半で解説します。

 

C)民間業者へ依頼

⇒ 有料・運搬と処分が迅速にできる点では便利。記事後半でも紹介します。

 

2. 大型ごみの、ごみ出しの場所に注意

 

神戸市は密集した住宅地や、路地の狭い地域、大小のビルや施設が立ち並ぶオフィス街なども多く、ごみ出しをしても回収業者が見つけにくい、気が付かないなどのトラブルが予想されます。

 

神戸市行政でも、地域ごとに登録ナンバーを定めたクリーンステーションの設置などを進めていますが、自宅前に広い敷地があるような場合を除き、ごみ出しの場所には気を使うのが実情です。

 

インターネット、電話、どちらの申し込み時にも、ごみ出し場所についての細かい指示、確認があります。

 

できれば自宅近くのクリーンステーションや見通しよい場所は確認しておき、間違いなくごみが出せるように注意しましょう。

 

3. 大型ごみの、置き方にも注意

 

排出するごみは、まわりの通行の妨げにならないよう、また背の高い家具などを出す際は転倒などで事故が起きないよう、充分注意して出す必要があります。

 

また、大型ごみを指定日以外に出すと、近隣の迷惑となる上、他のごみ収集の妨げにもなりますので、絶対にやめましょう。

 

神戸市の条例では、ごみ出しルール違反に10万円以下の罰金制度があります。
また、不法投棄とみなされ国の法律に違反すれば、懲役5年以下、1000万円以下の罰金、どちらかまたは両方となり犯罪となる可能性もあります。
関連情報:神戸市ごみ出しルール違反などの通報先

 

神戸市の大型ごみ収集申し込みの流れ・手順

 

神戸市の大型ごみ収集の手順は、下記3つの流れになります。

 

  1. 大型ごみ収集の申込み
  2. 大型ごみ処理手数料の準備(大型ごみシール券の購入・キャッシュレス払い)
  3. 大型ごみを指定場所に排出・回収

 

Step 1. 神戸市の大型ごみ収集の申込みの方法

 

神戸市の大型ごみ収集の申込み方法は「インターネット」「電話・Fax」の2つです。

 

ここからは、それぞれの大型ごみ収集の申込み方法を解説していきます。

 

※2022年6月現在の方法です。申込みをされる際には本ページと方法が変更されている可能性があります。

 

インターネットでの申込みの方法

 

神戸市のインターネットでの申し込みは、24時間いつでも手続きができる点が便利ですが、操作手順が多くやや煩雑です。

Webの操作に慣れていない人は、電話での申し込みをおすすめします。

 

また、申し込み手順の中で、有効なメールアドレスを入力する必要があります。受信ドメイン設定なども可能な自分専用のメールアドレスを用意しておきましょう。

 

以下では、PCからの操作例を紹介します。スマホやタブレットからの操作にも対応しているので、同じ手順で操作できます。

 

1)インターネットで申し込みをする場合は、まずこちらのページにアクセスします。

下の画像のようなトップページが出ますので、注意事項等をよく読みながら下へスクロールしていきます。

 

 

2)ページ最下部に申し込み開始のボタンがあるので、手順を確認後にクリックします。

 

 

3)いくつかの選択肢のうち、「初めて申し込む方」をクリックします。

※表示がやや小さいので注意してください(間違えても元のページに戻ることはできます)
※過去に操作したことがある人は一番上の「申し込んだことがある方」のところですが、この記事は初めての人向けなので省略します。
※申し込んだあとの、変更や取り消し(キャンセル)もこのページから行います。

 

 

4)有効な(受信可能な)メールアドレスを入力しボタンを押します。

 

 

5)すぐにこのようなメールが届くので、記載のURLをクリックするなどして、正式申し込みページにアクセスします。

 

※URLの有効期限が15分間と、やや短いので注意してください。

 

 

6)正式な受付ページにアクセスできたら、住所などの基本情報を上から順に入力していきます。

 

 

7)続いてページ下部にある、粗大ごみの排出場所(粗大ごみを実際に出すところ)を指定します。選択肢の指示に従って入力しましょう。

※正確な場所を指定するために、この入力作業はかなり細かく煩雑です。近隣の様子をよくわかっていないと入力できません。最寄りのクリーンステーション(神戸市に登録された各地域の共同ごみ捨て場)の登録ナンバーをメモしておくとよいでしょう。
※クリーンステーションの登録ナンバーはこのページ内で住所や地図から調べることもできるようになっています。

 

 

8)ページ内の全ての項目を埋めたら、最下部のボタンで次へ進みます。

 

 

9)続いて、品目を入力します。神戸市では1度の申し込みで登録できるのは5点まで(変更は可能)です。

 

 

10)料金も表示されるので確認しながら全ての品目を登録しましょう。登録を終えたらページ右下から次へ進みます。

 

 

11)収集日選択のページへと進みます。カレンダーの青色の日付の中から希望日を選択します。

※ページ上の案内には緑色と書かれていますが、実際は青色です。

 

 

12)収集日を選択し、選んだ収集日が赤色で表示されたことを確認したら、次に進みます。

 

 

13)内容の確認と金額等の確定ページへと進みます。以降は、画面内の指示に従って入力を進めてください。

完了ボタンを押すと、入力終了となります。

 

14)初めての申し込みの場合、仮の登録完了メールが届きますが、まだ申し込み完了ではありません。

大型ごみ受付センターで内容が確認され、不備があった場合などは直接確認の電話などを受ける場合もあります。

 

確認が終わると本登録完了のメールが届きます。本登録完了メールに記載された4桁の受付番号をシール等に記入しますので、メールは大切に保管します。

 

電話・FAXでの申込みの方法

 

下記の神戸市大型ごみ受付センターに電話またはFAXで申し込むこともできます。

 

インターネットの申し込みの操作に自信のない人や、分目の分類などに自信のない人は電話がおすすめです。

 

受付時間は基本的に平日の日中のみとなるので、注意しましょう。

また、月曜日や祝日の翌日は電話が込み合うことがあるようです。

 

神戸市大型ごみ受付センター
電話 078-392-7953 受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後4時

祝日でも受け付け(12月29日から1月3日除く)

FAX 078-392-5500

 

電話申し込みの場合の手順

 

  1. 電話をかけ、氏名・住所・電話番号を伝えます。
  2. 粗大ごみの品目・個数が聞かれます。
    大きさや重さなども聞かれることがあります。手続きをスムーズに行うため、事前にはかっておくことをおすすめします。
  3. 粗大ごみ回収の料金・4桁の受付番号・収集日・出す場所などの案内があります。メモを用意しておきましょう。

 

FAXの場合は氏名・住所・電話番号と、粗大ごみの品目・個数を記入して送信します。

 

申し込み内容の確認・変更・取り消しの方法

 

神戸市に大型ごみ回収を申し込んだ後、内容の確認、変更、取り消しをする場合の手順を紹介します。

 

※手続きには申し込み時に発行された「4桁の受付番号」が必ず必要になりますので、準備しておいてください。
※インターネットでの手続きでは「登録した電話番号」「4桁の受付番号」の入力が必要になります。

 

  • インターネットで申し込んだ場合 ⇒ インターネットで変更・取り消し手続きが可能。電話でも可能。
  • 電話・FAXで申し込んだ場合 ⇒ インターネットの利用は不可。電話のみ手続き可能。

 

神戸市大型ごみ受付センター
電話 078-392-7953 受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後4時

祝日でも受け付け(12月29日から1月3日除く)

FAX 078-392-5500

 

申込み内容の変更・取り消しは収集日の3日前の午後4時まで!

 

申込みを変更・取消する場合は、原則として収集日の3日前(土日・年末年始を数えません)の午後4時までに連絡する必要があります。

 

例1)金曜日が収集予定日の場合 ⇒ その週の火曜日の午後4時までに手続き

 

例2)火曜日が収集予定日の場合 ⇒ 前週の木曜日の午後4時までに手続き

 

変更・取り消しの手続き期限は電話もインターネットも同じです。(インターネットは期限前であれば深夜などでも手続きは可能です。)

 

万が一、期限を過ぎてしまった場合でも、受付センターに電話して相談することはできます。

(期限を過ぎた場合はインターネットでの手続きはできません。)

 

神戸市大型ごみ受付センター
電話 078-392-7953 受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後4時

祝日でも受け付け(12月29日から1月3日除く)

FAX 078-392-5500

 

申し込み内容の確認・変更の手順(インターネット)

 

インターネットで申し込み内容の確認・変更を行う場合、まず、申し込み時と同じ、神戸市の大型ごみインターネット受付ページにアクセスします。

 

ここでは、申込内容の確認・変更の具体的な手順例を紹介します。

 

1)申し込み時と同じページの最下部から、本入力ページへと進みます。

 

 

2)ページ下部に変更・取り消し用の入口があります。ここでは変更をクリックします。

 

 

3)申し込み時に登録した「電話番号」と、申し込み時に発行された「4桁の受付番号」の両方を入力してボタンを押します。

申し込み時に使用したメールアドレス宛に、専用のURLが送られてきますので、その後は指示内容をよく読んで、変更の手続きをしてください。(変更できるのは品目と収集日のみです)

 

 

申込み内容の取り消しの手順 (インターネット)

 

インターネットで申し込み内容の取り消しを行う場合、まず、申し込み時と同じ、神戸市の大型ごみインターネット受付ページにアクセスします。

 

ここでは、申込内容の取り消しの具体的な手順例を紹介します。

 

1)申し込み時と同じページの最下部から、本入力ページへと進みます。

 

 

2)ページ下部に変更・取り消し用の入口があります。ここでは取り消しをクリックします。

 

 

3)申し込み時に登録した「電話番号」と、申し込み時に発行された「4桁の受付番号」の両方を入力してボタンを押します。

申し込み時に使用したメールアドレス宛に、専用のURLが送られてきますので、その後は指示内容をよく読んで、取り消しの手続きを完了してください。

 

Step 2. 大型ごみ処理手数料の準備(シール券等の購入方法)

 

大型ごみ回収の予約が終わったら、処理手数料の準備に進みます。

 

神戸市の大型ごみ処理手数料は以下のいずれかで支払うことができます。

 

  • A)シール券の購入
  • B)キャッシュレス支払い

 

準備の手順について、以下で順番に説明します。

 

神戸市の大型ごみシール券の取扱店・探し方

 

神戸市の大型ごみシール券は、市内の大半のコンビニ、商業施設で取扱いがあり、簡単に購入ができます。

 

取扱店かどうかは、下のようなステッカーなども目印になります。

 

画像引用元:神戸市の大型ごみ

 

神戸市にて大型ごみシール券が購入できる「コンビニ」、「スーパー」

 

シール券を販売しているのは、下記の商業施設の市内各店舗です。

 

  • アグロガーデン
  • イズミヤ
  • イオン
  • カインズホーム
  • コープ(コープミニ、コープデイズ、コープリビング、シーアを含む)
  • セブン-イレブン
  • ダイエー(グルメシティを含む)
  • デイリーヤマザキ
  • トーホーストア
  • ファミリーマート
  • マルアイ
  • ミニストップ
  • ライフ
  • ローソン(ローソンプラス、ローソン+フレンズを含む)

 

店舗によっては取り扱っていない場合もありますので、ステッカー等を確認してください。

 

その他、市内各地域の個人商店などでの取扱いもあります。対象の小規模店舗はこちら

 

※2022年6月現在の情報です。取扱い店舗は増減する可能性があります。取扱店の一覧などを詳しく知りたい場合はこちらのページから確認してください。

 

神戸市の大型ごみシール券の種類と買い方

 

神戸市のシール券は300円券)と600円券)の2種類です。

 

大型ごみの処理手数料は品目やサイズにより、300円600円900円1,200円3,000円の5段階です。

 

それぞれの品目の金額になるようシールを必要枚数買います。

 

注1)シールの組み合わせは自由です。たとえば900円分を用意するのに300円券を3枚でも、600円券と300円券を1枚ずつでも、合計額がその品目に合えばOKです。
注2)シールは1品目に対して1枚以上用意する必要があります。たとえば処理手数料300円の大型ごみを2点出すのに、600円券1枚だけで済ますことはできません。
注3)シール券には受付番号等を記入して使います。記入前ならどの大型ごみにも使うことができますが、一度受付番号を記入してしまったシール券の再利用はできません。

 

大型ごみシール券は、取扱店のレジやサービスカウンターなどで金額と枚数を伝えれば購入できます。

 

未使用なら使用期限はありませんが、払戻すこともできないため、必要な金額のものを必要な枚数だけ買うことをおすすめします。

 

大型ごみシール券の書き方・貼り方

 

大型ごみシール券の書き方、貼り方の手順は次の通りです。

 

1)使用時にはまず、シール券の所定欄に「4桁の受付番号」を油性ペンなどでしっかり記入します。

※記入がないと無効になります。

 

2)排出する大型ごみの表面の見えやすい場所に貼ります。

ごみの表面が布などではがれる恐れがある場合は、テープ等で補強しておきます。品物ごとに必要枚数を貼ります。

 

3)収集が終わるまで、シールの半券を保存しておきます。

 

注意)シールは不正な再利用を防ぐため破れやすくなっています。慎重に取り扱うようにしましょう。

 

キャッシュレス支払いの方法・手順

 

神戸市では、インターネットで申し込んだ場合に限り、大型ごみ処理手数料をキャッシュレス決済で支払うこともできます。(電話で申し込んだ場合はシール券での支払いになります。)

 

手順は以下の通りです。

 

1)インターネット受付時にキャッシュレス支払いを選ぶ。(シール券支払いも選べます)

※支払い手続き完了後の返金はできないので注意。

※申し込み内容を変更したときの金額変更もできないので注意。

※領収証書は発行されません。

 

2)画面の指示に従い、クレジットカード等から必要情報を入力する。

 

【利用できる決済の種類】

 

  • ID決済(PayPay、LINEPay)
  • クレジットカード(VISA、Mastercard、JCB)

 

クレジットカード決済の場合、3Dセキュア認証(※)が必要です。

 

※クレジットカード発行会社が提供する本人認証サービス。各カード発行会社のホームページにて事前にパスワードの登録が必要です。暗証番号やセキュリティコードとは異なります。

 

ID決済の手順やパスワードの扱いなどで不明な点は、神戸市ではなく、各カード会社などに問い合わせましょう。

 

任意用紙の貼り方

 

キャッシュレス支払いを完了した場合に限り、シール券の代わりに任意用紙を貼ることができます。

 

任意用紙は、適当な大きさの紙などに、手書きで必要情報を書き込めばOKです。

 

  • シール券のサイズ(約100mm×130mm)からA4(297mm×210mm)程度の大きさの紙。
  • 排出する大型ごみの個数と同じ枚数だけ準備する。
  • 受付番号、収集日、品目ごとの金額を記入。(雨や熱で消えないよう油性ペンではっきりと)
  • 排出するそれぞれの大型ごみにガムテープなどでしっかりと貼り付ける。

 

【任意用紙のイメージ】

画像引用元:神戸市の大型ごみ

 

Step 3. 粗大ごみの出し方・回収方法

 

大型ごみ受付センターと確認した日、またはインターネットで確定した日の午前5時から午前8時までに、指定された場所に出します。立ち合う必要はありません。

 

※「収集予定の大型ごみをまだ取りに来ていない」などの問い合わせは、神戸市の委託を受け、大型ごみの収集を行っている、神戸市生活環境事業協同組合(生環協)(TEL078-686-7351)に連絡します。

 

神戸市の粗大ごみの収集・回収日時

 

神戸市の粗大ごみの収集・回収日時は以下の通りです。

 

収集・回収を行う日 神戸市大型ごみセンターと確認した日

または、インターネット申し込みによって確定した日

排出(ごみ出し)をする時間 収集当日の午前5時から午前8時まで

 

※地域ごとにごみ出し曜日などが割り振られていますが、申し込み時に確定した日時が優先されます。

 

神戸市の大型ごみの置き場所

 

神戸市の大型ごみを収集・回収できる場所は以下の通りです。

 

ただし、粗大ごみ(大型ごみ)に関しては、収集の申し込みをするときに、ごみを出す場所について細かく決めておく必要があります。

 

申し込み時には受付番号とともに、ごみの置き場所についても忘れずにメモを残しましょう。

 

自宅前 門前など、外からよく見え、収集車が進入しやすい場所
クリーンステーション 地域で定められたクリーンステーション

※集合住宅などでは、収集車が入れるようカギや門を開けておく必要あり。

広い道路沿い 自宅前が狭い路地などの場合は、見通しの良い道路沿い

 

※普段のごみ出しとは違う場所になる可能性があります。必ず、申し込み時に確認した場所に出すようにしましょう。(申し込みと違う場所に出すと、回収してもらいない可能性があります。)

 

一人で大型ごみの持ち出しができない場合「ひまわり収集」サービスも利用可能

 

神戸市では、障害や高齢により、介護や支援を必要とする人や、ケガやその他の事情により大型ごみの持ち出しが困難な場合、「ひまわり収集」などの支援サービスを利用できます。

 

利用には要件がありますのでこちらのページから確認してください。

 

大型ごみ収集以外の捨て方①: 直接ごみ処理施設に持ち込む

 

神戸市では、大型ごみをごみ処理施設に直接持ち込みをして処分することもできます。

 

大型ごみに限らず、一部の家庭ごみも同時に処分できますが、運搬を自分で行う必要があり、量が多い場合は事前予約が必要になります。

 

持ち込みの際の要件・注意点

 

神戸市でごみの持ち込みを受け付けるのは布施畑環境センターです。

 

持ち込むごみの量によって、事前予約が必要となるか、電話連絡だけで済むかが決まります。

 

布施畑環境センターは、事業系ごみの扱いもあり、一般のごみ収集業者なども出入りするため、祝日が込みあうなど注意すべき点がたくさんあります。

 

初めてごみの持ち込みをされる場合は、こちらのページに書かれた注意点や条件などをよく読んで、トラブルのないように気をつけましょう。

 

持ち込みの前の事前予約の方法

 

布施畑環境センターでは、1日の持込み量が「大型ごみ5点+大型ごみの付属品等3袋」を超える多量の大型ごみの持込み(家庭ごみ)について、待ち時間の短縮や、渋滞の緩和のため、予約制を採用しています。

 

【予約制の概要】

予約対象:1日の持込み量が「大型ごみ5点+大型ごみの付属品等3袋」を超える場合
予約方法:予約専用ダイヤル(078-595-6122)へ電話
・持ち込み日を予約後、持ち込むごみの品目と点数を正確に申告。
・持ち込みを希望する日の3営業日前までに予約が必要。
・持ち込む際にごみの写真の提示が必要。
・予約申込みは、ごみの持ち主本人かその家族・親族のみ。

 

1日の持込み量が「大型ごみ5点+大型ごみの付属品等3袋」以下の場合、予約、写真の提示ともに不要です。

 

ただし、持ち込むごみの内容確認等のため、事前に必ず、下記のセンター搬入管理事務所へ電話をします。

 

布施畑環境センター 搬入管理事務所(電話) 078-974-2411
受付時間 月曜~金曜:8時30分~12時、13時~16時

月曜~金曜の祝日(振替休日を含む):8時30分~15時

 

大型ごみ収集以外の捨て方②: 民間の業者に依頼する

 

自力での排出が難しい場合は、民間の業者に処分の代行を依頼することもできます。有償サービスですが、複数のごみを一括処分できるなど柔軟な対応が期待できます。

 

ただし、高額の処分費用をあとから請求するなど悪徳な業者には注意が必要で、神戸市のホームページでも注意喚起がされています。

 

剪定ごみ、一時多量ごみの排出に関しては、共栄会(神戸市環境共栄事業協同組合・078-331-3470)に相談できます。(有償サービスです)

 

家財の処分等、片付け支援に関しては、神戸市が展開する「すまいるネット」のサービス内に特設ページ「片付け支援サービス」があり、業者をリスト化しています。
(ただしこれらは、情報共有用であり、必ずしも信頼のおける業者を保証するものではないそうです。)

 

神戸市の大型ごみ収集に関するよくある質問

 

神戸市の粗大ごみ(大型ごみ)収集でよくある質問とその回答を以下にまとめました。

 

当記事のまとめとしてもご利用ください。

 

1. 神戸市の大型ごみの回収可能な品目は何個まで?

 

一度の申し込みにつき、回収を依頼できるのは5個までです。

 

複数回申し込みをすれば10個、15個と数を増やすことはできますが、回収日は同じにできないので、品目が多い場合は、処分完了までに数週間から数か月の時間の余裕を見ておく必要があります。

 

車などの運搬手段があれば、5個以上の大型ごみを処分場に持ちこむことで、処理できます。(予約制で別途処理費用がかかります。詳しくはこの記事内でも手順を解説しています。)

 

2.  神戸市の大型ごみの回収は最短、何日前まで?

 

申し込みから回収までの理論上の最短は4日間ですが、土日などはカウントできないので、おおむね短くても1週間はかかると思ったほうがよいでしょう。

 

地域によって週1回の収集日が定められていて、原則としてその中から収集日時を指定します。

 

また、キャンセル等の期限が3日前ですので、他の予約の混雑状況や実際の収集日の有無も含めると、収集完了まで最低2週間はみておくことをおすすめします。

 

どうしても急ぐ事情がある場合は、処理施設への持ち込み(ただし量が多いと3日前までの予約制)、または民間業者への依頼で、処理を急ぐことはできます。

 

3.  神戸市の大型ごみの回収車が来ない・回収してくれない場合はどうする?

 

収集予定日の当日に「収集予定の大型ごみをまだ取りに来ていない」などの問い合わせは、神戸市の委託を受け大型ごみの収集を行っている、神戸市生活環境事業協同組合(生環協)(TEL078-686-7351)に連絡します。

 

収集予定日の当日以外の問い合わせは大型ごみ受付センターで受け付けています。

 

神戸市大型ごみ受付センター
電話 078-392-7953 受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後4時

祝日でも受け付け(12月29日から1月3日除く)

FAX 078-392-5500

 

4. 神戸市の大型ごみは雨の日は回収してくれない?

 

大型ごみの収集は雨の日でも行われます。

 

排出する側はごみを出す場所や日付を間違えないように気をつけましょう。

 

シール券や任意用紙の記入は油性ペンを用い、雨や風ではがれたりしないよう、しっかりと固定しておきます。

 

5. 神戸市の大型ごみの受付番号を忘れた場合は?

 

適切に申し込みなどを済ませても、シール券や任意用紙に「4桁の受付番号」を書かないと大型ごみは回収されません。

 

発行されたら忘れないように、メモやメールは大切に保管しておきましょう。

 

万が一、受付番号を忘れてしまったら、神戸市大型ごみ受付センターへ連絡し、指示に従って照会することになります。

 

神戸市大型ごみ受付センター
電話 078-392-7953 受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後4時

祝日でも受け付け(12月29日から1月3日除く)

FAX 078-392-5500

 

6. 神戸市の大型ごみの追加・キャンセル・取り消しは可能か?

 

この記事内でも手順を記載していますが、インターネット申し込みの場合は、インターネットでの変更や取り消しが可能です。詳細はこちら

 

申し込み方法に関わらず、神戸市大型ごみ受付センターに電話することで、変更・取り消しが可能です。

 

神戸市大型ごみ受付センター
電話 078-392-7953 受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後4時

祝日でも受け付け(12月29日から1月3日除く)

FAX 078-392-5500

 

※いずれの手続きにも申し込み時に発行された「4桁の受付番号」が必要で、期限内(3日前の午後4時まで)であることが条件です。

 

7. 大型ごみのキャンセルはいつまで?日程変更は可能?

 

土日を数えずに収集日の3日前の午後4時までなら、電話やインターネットで手続きが可能です。

 

手順の詳細はこの記事内にも掲載しています。

 

8. 申込内容照会方法は?

 

大型ごみ受付センターへ電話すれば、内容照会が可能です。

 

※申し込み時に発行された「4桁の受付番号」が必要です。双方の手間になるので、収集日、料金、収集場所などの重要情報は申し込み時に忘れずにメモを残すことをおすすめします。

 

インターネット申し込みの場合に限り、インターネットからも照会できます。

 

神戸市大型ごみ受付センター
電話 078-392-7953 受付時間:月曜日から金曜日の午前9時から午後4時

祝日でも受け付け(12月29日から1月3日除く)

FAX 078-392-5500

 

粗大ごみでお困りなら不用品回収ルートで

日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐顧客満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐スタッフ対応満足度ナンバーワン 日本トレンドリサーチ調べ 不用品回収業者‐口コミ評価満足度ナンバーワン

神戸市の不用品回収はもちろん
その他大型家具や家電の回収にお困りなら
不用品回収ルートにお任せください!

神戸市の不用品回収

神戸市の不用品回収はもちろん
その他大型家具や家電の回収にお困りなら
不用品回収ルートにお任せください!

神戸市の不用品回収
0120-555-329

CHECK! 対応エリア

不用品回収ルートの対応エリア一覧です。

最短で30分後には到着が可能となっています。トラックの稼働状況にもよりますのでお急ぎの場合、まずはお電話ください!

2460 現在 お電話すぐ繋がります!

お急ぎの方、粗大ゴミの量が多い
安心でお得な「定額プラン」5000円〜
まずは、お電話よりお気軽にご相談ください!
24時間365日無料見積もり相談受付中!

MENU

page top