CASE.1
滋賀県大津市にて
空気清浄機、布団などの不用品を回収させていただきました。




施設内で使われなくなった空気清浄機や加湿器などをはじめとした不用品を回収いたしました。
要否の判断は施設の方に立ち会って判断していただき、不要と判断された物だけを回収しました。
福祉施設で排出されるごみも「事業ごみ」の扱いとなり、粗大ごみとしては捨てられないのでご注意ください。
CASE.2
熊本県熊本市にて
ヒーター、空気清浄機、その他不用品を回収させていただきました。




押し入れの奥深くに収納されていたヒーターや空気清浄機などの家電製品を中心に回収いたしました。
不用品が押し入れ奥にあったため、まずは手前のものを一旦外に出してから、ご依頼者様立ち会いのもとで必要ないものを判断していただきました。
CASE.3
埼玉県富士見市にて
空気清浄機、テレビ、テレビ台、本棚、本、その他不用品を回収させていただきました。




転勤されるお客様からの依頼で、空気清浄機、テレビ、テレビ台、本棚、本などの不用品を回収させていただきました。
お仕事が忙しく、引越しの準備がほとんどできていないということだったので、ヒアリングをしながら回収する物としない物を仕分けしてから回収いたしました。
CASE.4
東京都西東京市にて
冷蔵庫、空気清浄機を回収させていただきました。




施設内で使用されていた2台の冷蔵庫と空気清浄機を回収いたしました。
冷蔵庫の中のものはすでに取り出されていたので、お見積もり後すぐに作業が開始できました。
冷蔵庫は小さい部類でしたので壁にぶつける心配もなく、スムーズに運び出せました。
CASE.5
埼玉県川越市にて
金属丸缶、空気清浄機を回収させていただきました。




事業ごみとして排出された金属丸缶や空気清浄機などの不用品を回収させていただきました。
回収現場が外だったためトラックまでの積み込みがスムーズに行えました。
不用品回収ルートでは、川越市では捨てられない事業から排出された不用品の回収を受け付けております。